累計販売数9,000万食を突破した大人気の冷凍弁当の宅配サービス「ナッシュ(nosh)」。
自分の住んでいる場所が配送エリアなのか、配送間隔はどんな感じなのか気になりますよね!
配送間隔はが変更できるのかも気になります!
そこで今回は、ナッシュ(nosh)の配送エリアや配送間隔の変更についてまとめました!
置き配や宅配ボックスの使用についても紹介していますよ。
ナッシュを利用しようか検討している方や、配送間隔を変更しようと思っている方はぜひ参考にしてくださいね⭐
ナッシュ(nosh)の配送エリア
ナッシュは全国に配送可能
ナッシュは一部離島を除き、北海道から沖縄まで全国に配送が可能です。
日本全国でナッシュを利用できるので、引っ越しなどで転居することがあっても継続して利用できるので嬉しいですね。
送料は地域によって異なる
送料は日本全国一律ではありません。
他社サービスでは送料は全国一律で決まっていることがありますが、ナッシュはそうではないので注意しましょう。
本社のある関西地方が一番安く、関西からそれぞれ東・西に向かうにつれて送料が高くなっていきますよ。
注文する前には、自分の居住するエリアがどの程度の送料なのか確認しておきましょう。
ナッシュの送料はこちら。
職場に届けてもらうことも出来る
ナッシュのお弁当は自宅だけでなく、職場に届けてもらうことも可能です。
在宅ワークがメインだったのが職場へ通勤することが増えた場合でも、変更できるのでありがたいですね。
ただし、配送先となる職場が法人宛の場合は、地域によっては時間指定が適用されない可能性があります。
希望の時間帯に受け取れない可能性があることを念頭に入れておきましょう。
配送先を変更する場合は、マイページにログインし「お届け設定」→「お送り先」から簡単に変更することができますよ。
遠方に住む家族にも配送できる
自分が利用するのではなく、遠方に住む家族が利用するように送ることもできます。
遠方に住む家族が利用する場合は、マイページにログインし「お届け設定」→「お送り先」で、届ける家族の住所を入力するだけでOKです。
請求書は同封されないので、家族の負担が増えることもありませんよ。
ただし、支払いは注文者本人のクレジットカード決済のみとなります。
後払いは使用できないので、利用可能なクレジットカードを準備しておきましょう。
全国どこでも利用できるのは安心ですね🎵
ナッシュ(nosh)は置き配や宅配ボックスが利用できる?
ヤマト運輸のクール便で届く
ナッシュはヤマト運輸のクール便でお弁当が届きます(一部地域は佐川急便です)。
配送業者を自分で選択することはできません。
置き配や宅配ボックスは利用できない
ナッシュは置き配や宅配ボックスでの受け取りには対応していません。
これは、宅配してくれるヤマト運輸のクール便の決まりで、食品を取り扱う上での厳守事項です。
食品が安全で新鮮に受け取れるための対応になるので、受取日の指定時間には在宅するようにしましょう。
不在連絡票が届いても受け取り可
万が一、指定の受取日時に在宅できず不在連絡票が入った場合は、設定されている荷物の保管期限内に必ず受け取りましょう。
不在連絡票には保管期限と再配達の方法が明記されています。
保管期限内に受け取れるよう、再配達を依頼してくださいね。
保管期限内に受け取ることができない場合は、ナッシュに返品・破棄となってしまいます。
再度発送してもらうこともできません。
これは、利用規約にも記載がありますし、食品という商品の性質上からも無理なんです💦
しかも、ナッシュに返品・破棄となった場合、自宅に届けるために発生した送料に加えて、破棄の為に返送した送料を合わせた往復の送料がかかってしまいます。
無駄な費用をかけないためにも、再配達は速やかに依頼し受け取れるようにしておきましょう。
ヤマト運輸の営業所止めで受け取り可
ナッシュのお弁当の受け取りは、ヤマト運輸の営業所置きサービスを使用することも可能です。
自宅で受け取ることが困難な場合や、帰宅途中にヤマト運輸の営業所があり自分で受け取れることができる場合に便利ですね。
営業所止めを希望する場合は、注文する際にヤマト運輸の営業所止めを明記するだけでOKです。
「ヤマト運輸〇〇営業所止め」
と入力しましょう。
ナッシュからお弁当が配送されると伝票番号がメールで届きますので、指定した営業所に商品の到着を確認したら伝票番号を確認して受け取りに行きましょう。
受け取りの際には、本人確認書類が必要となります。
本人であることが分かる保険証や免許証などを持参していくことを忘れないようにしてくださいね。
指定日時には在宅して受け取れるようにしよう
万が一、受け取り日時に不在でも不在連絡票で再配達を依頼することはできますが、ヤマト運輸のドライバーさんの負担が増えてしまいます💦
配達予定日の時間には可能な限り在宅しているようにして、再配達依頼をしなくてすむようにしましょう。
再配達依頼の手間もかかりませんし、ナッシュの美味しいお弁当がより早く手元に届くのでメリットしかないですね⭐
美味しいお弁当がちゃんと受け取れるようにしておきたいですね🎵
ナッシュ(nosh)の配送間隔を変更するには
配送間隔を変更する方法
ナッシュの定期配送は「1週間に1回」・「2週間に1回」・「3週間に1回」・「4週間に1回」と配送間隔を設定できます。
初回注文時に配送間隔を設定しても、お弁当の消費ペースに合わせて配送間隔を変更することができますよ。
変更する時はマイページにログインし「お届け設定」→「配送間隔」の順で進むと変更できます。
また、配送間隔の「変更を開始する日」を選択することで、配送間隔の変更が適用されるタイミングを選択することもできるんです。
それ以前の配送分には適用されずに設定した日から適用となるので、予定が分かっている場合などに設定しておくと便利ですね。
変更した配送間隔が正しく反映されているか、設定後に再度確認しておくとより安心ですよ。
配送日時の変更方法
前もって受け取り日時に予定があることが分かっていて、受け取りが困難な場合にはマイページから受け取り日時を変更しておくといいでしょう。
マイページにログインし「お届け設定」→「お届け曜日・時間帯」の順に進むと変更できます。
また、特定の配送日だけ変更したい場合は、マイページの「配送スケジュール」から変更できますよ。
予定が分かっている時の特定の日時のみ変更できるので、とても便利な機能ですね。
ただし、変更はお届け予定の4~5日までに手続きする必要があります。
変更する場合は、早めにやっておきましょう。
配送間隔や日時が変更できるのは便利でありがたいです⭐
まとめ ナッシュ(nosh)は全国で利用できて配送間隔も変更できる
ナッシュ(nosh)は一部離島を除く全国が配送エリアの冷凍弁当の宅配サービスです。
配送間隔や日時変更も可能で、自分のライフスタイルに合わせて自由に変更できる利便性の高いサービスですよ。
クール便で届くので、美味しいお弁当が新鮮な状態で届けてもらうことができて嬉しいですね。
配送間隔や日時変更を上手く使って、賢くナッシュを活用してみてくださいね。
私もナッシュを利用し始めました🎵