ミールキットや冷凍弁当など多くのコースがある「ヨシケイ」
使いたいけど、一体どれが自分に合ってる?と利用前には悩みがつきませんよね💦

自分に合ったものを利用したい!
そこで今回は、ヨシケイのコースについてご紹介します。
この記事を読むと、自分に合ったコースがどれなのか分かりますよ!
また、ミールキットが届いた時に同封されるレシピブックを無くしてしまった時の対処法についてもご紹介しています。
ヨシケイを利用しようか検討していて不安がある方・どのコースにしようか決めかねている方は、ぜひ参考にしてくださいね⭐
8コースから選べるミールキットお試し5days\全国で好評発売中/
ヨシケイは自分に合ったコースから選択できる

ミールキットか単品・冷凍弁当から選択
ヨシケイは、ミールキットか単品・冷凍弁当のコースがあります。
自分に合ったコースを選択することができますよ。
手作りで料理を楽しみたい方はミールキットのコースから、食事の支度時間を短縮したい方は冷凍弁当からというように、自分の生活スタイルや好みから選択できるんです。
ミールキットの中からも選択できる
ヨシケイのミールキットはコースが複数あり、その中から自分に合ったものを選択できますよ!
ただ、複数のコースがあるためにどれを選んだらいいのか迷ってしまう方は多いんです💦
コースはSmile&table、Smile&table&more 、 Lovyuの3つの大きなカテゴリーの中から、さらに細かく分かれています。
コースの選択が複雑そうに感じてしまいますが、より細かく分類されているからこそ自分に最適なコースに出会うことができるんです。
冷凍弁当にも種類がある
冷凍弁当のコースも複数あり、コスパ重視派や内容重視派で自分の好みを見つけることができますよ。
冷凍弁当でもコースがあって自分の好みに合わせるようにできるのは、本当に便利でありがたいですね。

ミールキットだけでなく冷凍弁当でもコースが複数あって選択できるってすごい!!
8コースから選べるミールキットお試し5days\全国で好評発売中/
ミールキットのコースの違いとオススメな方

スマイリーミール
スマイリーミールは以前はプチママと呼ばれていたコースです。
料理初心者や小さな子供がいる家庭にオススメのコースですよ。ミールキットを初めて利用するという方にも最適です。
小さな子供がいると、終業→お迎え→夕飯の支度の流れをとにかく早く済ませたいですよね!
私も終業後は毎日時計とにらめっこしながら、夕飯の支度をしていました💦
スマイリーミールなら基本的に野菜はカットされた状態で届き、調理時間は約15~20分とあっという間に調理が終わるんです!
手作り感を楽しみつつ、時短調理が叶うって最高ですよね。
しかも、レシピ動画もあるので、料理初心者の方や苦手な方でも安心して作れるように工夫されていますよ⭐
スタンダードミール
スタンダードミールは家庭料理が中心のメニューとなっています。
家庭料理のレパートリーを増やしたいと思っている方にオススメです。
基本3品構成となっていて、調理時間は約30分。
時短料理ができるとは言い難く、基本的に食材カットから味付けまですべて自分で行う工程となっていますよ。
使う調味料が多いので、普段料理をしない方や初心者の方には厳しいコースと言えますね。
ただ、ボリュームがある内容なので、他のコースでは物足りないと感じている方にはスタンダードミールがオススメですね⭐
バランスミール
バランスミールは1日の野菜摂取の目標量の約1/2が摂れるのに、カロリーは1食400kcalに抑えられている内容となっています。
毎日の食生活を見直したい方にオススメです。
カロリーが控えめになっているだけでなく、週間の平均食塩相当量が3.2gに抑えられているので健康志向の内容だと言えますね。
調理時間は他のコースと比べるとやや長めの約30分~35分。
食材がカットされていないのがデメリットではありますが、食材の新鮮さや本来の味を楽しめる内容となっています。
野菜の味を楽しみたい・食生活を見直したいと思っている方にピッタリですよ。
カットミール
とにかく時短調理をしたい方向けのコースです。
野菜があらかじめカットされた状態で、肉や魚は下処理された状態で届きます。
帰宅が遅い日が多い方や小さな子供が居てゆっくり調理する時間が無くても、手作り料理を食べさせてあげたいと思っている方にピッタリです。
数回だけ包丁を使うのみで調理ができるので、子どもと一緒に調理を楽しむのもアリですよ⭐
また、カットされた状態で野菜が届くので、生ごみの量が減ってキッチンを綺麗な状態に保つこともできて嬉しいですよ!!
ファンミール
有名店の味やシェフ監修のレシピが愉しめるコースです。
料理の腕に自信が無くても、お店のような味わいが簡単に作れるので、毎日の食卓がちょっと鮮やかに・家族も笑顔になれる食事が作れますよ。
レストラン級の料理が簡単に作れるので、疲れた日でも食事で元気になることができます。
タイムリーミール
タイムリーミールは徹底的に調理時間を減らしたい方向けのコースです。
電子レンジや湯煎で手軽に調理できるメニューが中心となっていますよ。
基本的に包丁やまな板を使わず、調理時間は約10分と驚きの短さ⭐
帰宅が遅くなる日や疲れた日にピッタリですね!!
しかも、一人用から注文できるのもメリットです。
ママが産前産後で食事を作れない時や、里帰り中のパパの食事として利用する方法もアリです。
里帰り前にパパ用で大量の作り置きを準備しなくてもいいので、ママの負担をかなり減らすことができます!!
フリーセット
フリーセットは肉・魚・野菜など2~3人用の食材を2日分まとめて届けてくれるコースです。
届いた食材を利用して作れる参考レシピが4つ付いてくるので「食材はあるけど何を作ろう…?」と悩む必要がありません。
料理を作るのに慣れている方や、自分で試行錯誤して作るのが楽しいと思っている方にピッタリですね。
セットの内容は決まっているので自分の欲しい食材が入っているとは限らないのがデメリットではあります。
ただ、食費を抑えつつ、買い物に行く手間や時間を省きたいと思っている方にはもってこいのコスです!
プレミアムディッシュやカジュアルディッシュもある
ヨシケイには、国産食材を中心に使用したメニューが作れる「プレミアムディッシュ」があります。
味や素材にこだわったワンランク上のメニューが、家庭で無理なく作れるように工夫されていますよ⭐
カジュアルディッシュでは、ワンランク上のメニューがより手軽に作れるようになっています。
ワンランク上のメニューでも費用を抑えたいと思っている方にピッタリですね!!
Lovyu
Lovyuは「忙しいけど食事も楽しみたい」と考えている方向けのコースです。
本格的な料理を自宅で味わうことができるだけでなく、自分で作るのも楽しめるのがメリットですよ!
プライベートが充実すると仕事にも好影響になるので、食事から自分を満足させたいと思っている方にオススメですね。
Lovyuは「バリエーションダイニング」と「クイックダイニング」の2種類あります。
バリエーションダイニングは手作り感を存分に味わいたい方向け、クイックダイニングは本格料理を手軽に作りたい方向けです。
クイックダイニングでは電子レンジを使う工程もありますよ。
どちらも、外食に行かなくても本格的な料理が自宅で楽しめるというのはありがたいですね⭐

たくさんコースがあるので、自分に合っているものを探すのも楽しい(*^^*)
8コースから選べるミールキットお試し5days\全国で好評発売中/
冷凍弁当のコースの違いとオススメな方

シンプルミール
シンプルミールはワンプレートにおかずが3品入っている冷凍弁当です。
食べきりサイズで昼食にピッタリの量ですよ。
在宅勤務時の昼食の準備で困っている方や、夕食は軽めに済ませたい方・一人暮らしの方にオススメです。
1食あたり約430円とコスパが良いので、食費を抑えたい方にもオススメですね。
ご飯は付いてこないので、自分で準備しておきましょう。
ベジミール
ベジミールはワンプレートにおかずが4品入っています。ご飯はシンプルミールと同様に付いてきません。
ベジミールはその名の通り、成人の1日の野菜摂取目標量である350g以上の約2/3の野菜が摂れるようになっていますよ。
手軽に食事の支度ができて、カロリーを抑えつつ野菜もしっかり食べたい方にピッタリなんです。
また、食生活を見直したいと思っていても、自分で調理するのは面倒・大変と思っている方にもオススメです。
電子レンジで手軽に栄養バランスの良い食事を作ることができるので、食生活を見直すきっかけとして利用するのもアリですね!!
ヘルシーミール
ヘルシーミールは、カロリーや糖質・塩分制限をしたい方にオススメの冷凍弁当コースです。
1食のカロリーは240kcal±10%で、ご飯185gと合わせても約550kcalとカロリーを抑えた内容になっています。
また、1食あたりの食塩相当量は2g以下、糖質は15g以下と自分で作るとなかなか難しい塩分や糖質制限を手軽に叶えてくれる内容になっていますよ。
高齢の親の食事が心配だと思っている方や、一人暮らしでカロリーを抑えた食事を食べたいと思っている方にオススメですね⭐

冷凍弁当でも自分にピッタリのコースが見つけられますね!
8コースから選べるミールキットお試し5days\全国で好評発売中/
レシピブックを無くしても作れる

公式サイトまたはアプリから確認できる
食材と一緒に届いたレシピブックを、間違って捨ててしまった💦
このような時でも大丈夫!
過去のレシピはヨシケイの公式サイトやアプリから確認できます。
公式サイトからは、トップページの一番上にある「ヨシケイのレシピ」をクリックしましょう。
先週から再来週までの分の献立・レシピが確認できますよ。
作りたいメニューをクリックすればレシピが表示されます。
カテゴリーが選択できるので、自分のコースを選択するようにしてくださいね⭐
アプリからは、注文履歴をタップ→確認したいメニューの画像をタップしましょう。
下の方にスクロールしていくと、レシピが表示されますよ!
過去のレシピも確認できる
ヨシケイのミールキットで作ってみた料理が美味しくて、もう一度作ろう!と思った時、レシピブックが無いと作れないと思っていませんか?
実は、アプリからレシピが確認できるので、問題なく再現することができるんです!!
公式アプリの配達カレンダーから過去のレシピを確認しましょう。
ヨシケイの公式アプリはレシピの確認だけでなく、注文や配達をお休みする設定もできます。
ヨシケイを利用している方や利用を検討している方は、ダウンロードしておくと便利ですよ。
8コースから選べるミールキットお試し5days\全国で好評発売中/
まとめ ヨシケイはさまざまなコースから自分に合ったものが選択できて便利!!

ヨシケイは複数のコースがあるので、最初は何を選んだらいいのか迷って悩んでしまいがちです。
徹底的に時短調理をしたい・手作り感を楽しみたい・本格的な料理を作りたいなど、自分の目的や好みに合わせて選択することができますよ。
お試しができるので、初めての方はまずどんな感じなのか、ぜひ試してみてくださいね⭐
ヨシケイのミールキットや冷凍弁当で、日々の食事作りをラクに楽しくしていきましょう!!
8コースから選べるミールキットお試し5days\全国で好評発売中/