累計販売数8,000万食を突破した人気の宅食サービス「食宅便」
制限食の取り扱いがある宅配サービスは珍しいので、とても人気が高いですよ。

制限食って手作りするのが大変なので、助かりますよね
ただ、何の制限がどれだけある?とよく分からないことはありませんか?
そこで今回は、食宅便の各コースについて徹底解説していきます!
各コースの制限内容や制限量など、分かりやすくまとめていますよ。
食宅便を利用しようか検討している方や、制限食について詳しく知りたいと思っている方はぜひ参考にしてくださいね。
食宅便のコース紹介

おまかせコース
食宅便の定番コースでありながら人気No.1が、おまかせコースです。
どのコースがいいかなと迷ったら、まずはこのおまかせコースを選択するといいでしょう。
和洋中さまざまな食事を楽しみたい方、美味しさも手軽さも両方手に入れたい方にオススメですよ。
メニューは「鮭の豆乳チゲ」や「鶏肉の葱甘酢がけ」、「青椒肉絲」などがあります。
さらに、お肉セットもあるんです!
お肉セットはメインメニューがお肉のメニューで「トマト煮込みハンバーグ」や「回鍋肉」など子供にも人気のあるメニューが取り扱われていますよ。
らくらく定期便では7食または5食から選択できます。
通常便では5食セットしか取り扱いがないので、注意しましょう。
メニューは選択できないので、自分の好きなメニューではないものが届く可能性があることは念頭に入れておいてくださいね。
ただし、毎日違うメニューが毎週届くので、飽きることなく毎日美味しい食事が食べられますよ。
7食セットでは4,830円(税込)、1食あたり690円です。
7食分のお弁当料金と送料940円を合わせると5,770円となります。
おこのみセレクトコース
おこのみセレクトコースは、自分の好きなメニューを選んで注文ができるコースです。
和洋中、肉・魚料理で約35種類のメニューの中から、自分の好きなメニューを選択できるのは嬉しいですね。
4食以上から注文ができるので、お試しする目的で注文したい方や、7食や5食では冷凍庫に入りきらない可能性がある方にオススメです。
また、自分の好きなメニューを複数食注文したい方にもかなりオススメですよ。
おこのみセレクトコースは、1食あたり690円ですよ。
自分の好きなようにメニューを組み合わせることができるのが嬉しいですね🎵
たんぱくケア
たんぱく質の量を抑えた食事を摂りたい方向けのコースです。
1食あたりのたんぱく質量が10.2g、塩分2.0g未満、カリウム446㎎以下、リン202㎎以下に抑えられた内容となっていますよ。
たんぱく質は抑えられていながらも、メニューには「チキンみそカツ」や「牛肉とゴボウしぐれ煮」などがあります。
メニューは自分で選択できませんが、らくらく定期便では7食または5食を1セットとして週替わりで違うメニューを楽しめますよ。
7食セットでは5,180円(税込)、1食あたり約740円です。
お弁当料金と送料940円を含めると、6,120円(税込)となります。
塩分&カロリーケア
塩分&カロリーケアは、減塩食を摂りたい方向けのコースです。
1食あたりの塩分が2.0g以下、カロリー301.0kcal以下に抑えられていますよ。
塩分もカロリーもダブルでケアしたい方にピッタリの内容となっています。
塩分が抑えられていながらも「具だくさんクラムチャウダー」や「スパイスチキンカレー」などのメニューがあります。
メニューは選択できませんが、らくらく定期便では7食または5食を1セットとして週替わり違うメニューが愉しめます。
7食セットでは5,180円(税込)、1食あたり約740円です。
お弁当料金と送料940円を含めると、6,120円(税込)となります。
低糖質セレクト
糖質制限をした食事を摂りたい方向けのコースです。
1食あたりの糖質は10g以下に抑えられています。
糖質制限されている内容でありながらも「チキンと野菜の洋風煮」や「鶏の柚子胡椒焼きとふろふき大根」などのメニューが愉しめますよ。
7食セットでは5,180円(税込)、1食あたり約740円です。
お弁当料金と送料940円を含めると、6,120円(税込)となります。
やわらかい食事
噛む力が弱くなってきた方向けのコースです。
歯茎でつぶせる程度の固さに柔らかく調整されていますよ。
「豚肉生姜あん」や「アジのカレーソース」などのメニューがあり、噛む力が弱くなってきた方でも食事を愉しめる工夫がなされています。
家族一人分だけ柔らかい食事を準備するのが大変だと感じている方にもオススメですね!
食事は体の資本!柔らかい食事であっても、美味しく楽しく食べられるように工夫されているのは嬉しいかぎりです。
メニューは選択できませんが、らくらく定期便では7食または5食を1セットとして週替わりで違うメニューが愉しめますよ。
7食セットでは5,180円(税込)、1食あたり約740円です。
お弁当料金と送料940円を含めると、6,120円(税込)となります。
はらすまダイエット
今までダイエットが続かなかった方や失敗した方、自力でのカロリー制限が難しい方向けのコースです。
「無理なことはやらない、がんばらない、でも簡単にはあきらめない」をコンセプトにしているダイエット支援ツール「はらすまダイエット」と食宅便がコラボした商品となります。
5食または7食から選択でき、配送頻度を毎週か隔週で選択できますよ。
「はらすまダイエット」はインターネットを使用した90日間の特定保健指導プログラムで、現在の体重の5%を減量目標としています。
ダイエットは食事も重要ですよね!
今までダイエットで挫折した経験がある方は、食宅便のお弁当を活用すると気軽に継続することができますよ!!

自分や家族の目的に合わせてコースを選択できるので嬉しいですね🎵
食宅便をお得に利用するには?

らくらく定期便を利用する
らくらく定期便は送料が通常便よりも安く940円(税込)で届けてもらえます。
通常便は1,330円(税込)なので、定期便は送料だけでもかなりお得になりますね。
ただ、送料は1回の配送毎にかかるので、5食でも7食であっても毎回送料がかかってしまいます。
冷凍庫に保管するスペースが確保できるのであれば、らくらく定期便で7食セットで注文した方が送料を抑えることができますよ⭐
毎日の食事のことなので、より安く利用するにはらくらく定期便で注文した方が継続的に費用を抑えることができますよ。
公式Xでお得情報GET
食宅便の公式Xでは、セールやキャンペーンの情報が配信されています。
試してみたかったあの商品や気になっている情報が更新されている可能性があるので、食宅便の公式Xも見逃さないようにチェックしておくといいでしょう。
会員ランクを上げる
食宅便は会員ランク制度が設けられています。
直近12か月の購入金額に応じて会員ランクが決定し、ランクに応じて食宅便ポイントが付与されますよ。
会員ランク限定のお得な特典やキャンペーン・セールもあるので、継続して利用していくとよりお得に購入できるようになります。
食宅便ポイントを利用する
食宅便では購入毎に自動的に「食宅便ポイント」が付与されます。
購入することで付与されるポイント以外に、継続購入回数が5回毎に100ポイント付与される「継続購入回数ポイント」もありますよ。
継続的に利用していく方にはかなり嬉しいサービスですよね!
しかも、らくらく定期便で購入した場合は、通常便と比べて食宅便ポイントが2倍付与されるんです!
定期便は送料半額だけでなく、食宅便ポイントも2倍となるとかなりお得に利用できるようになりますね。
食宅便ポイントは総ポイント数に応じて専用カタログから好きな商品と交換ができたり、食宅便の購入時に充当することもできます。
継続的に利用すればするほど、めちゃくちゃお得に購入することができますよ。

独自のポイント制度や会員ランクでよりお得に利用できてありがたいです!
食宅便の支払い方法

クレジットカード
食宅便の支払いはクレジットカード払いが可能です。
取り扱い可能なカードはJCB,VISA,MASTER CARD,Dinners,American Expressで、支払は一括払いのみとなっています。
口座振替
食宅便では口座振替での支払いも可能です。
ただし、口座振替による支払は制限があります。
電話注文かつ、らくらく定期便で利用した場合のみに限られるんです。
電話注文でも通常便の場合は口座振替対象外となりますので、注意しましょう。
また、インターネットでの注文も口座振替対象外となります。
口座振替での支払いを希望している方は、電話注文でらくらく定期便を利用しましょう。
代金引換
食宅便は代金引換での支払いも可能です。
商品受け取り時に商品と引き換えにヤマト運輸の配達員に代金を現金で支払うことになります。
キャッシュレス決済は対応していないので、現金の準備をしておく必要がありますよ。
また、代金引換による支払は別途で手数料が必要となります。
1梱包の配送につき320円(税込)が必要です。
手間がかかるだけでなく、手数料という余計な費用がかかるのでお得になりませんね💦
できる限り費用を抑えたい方は、クレジットカード決済が一番便利でお得ですよ。
Amazon Pay
食宅便ではAmazon Payでの支払いも可能です。
Amazonアカウントに登録された住所とクレジットカード情報を使用して食宅便のお弁当を購入することができます。
買い物かご画面で「Amazonアカウントでお支払い」を選択するだけで、簡単に決済ができるので便利ですよ。
詳しい支払い方法はこちらでも確認することができます。

Amazon Payで支払できるのはとても便利ですね!
まとめ 食宅便は目的に合わせて選べる便利な宅食サービス!!
食宅便は、自分や家族の目的に合わせて簡単に制限食を食べることができる便利な宅食サービスです。
制限食の手作りで大変な思いをされている方にとっては、かなりありがたいですね。
らくらく定期便や食宅便ポイントを利用すれば、よりお得に購入することができますよ!
食宅便のお弁当で、自分や家族の健康を手に入れましょう!